地上波デジタルテレビの受信状態が良くないのでアンテナを点検することにしました
風が吹いたり雨や雪が降ったり樹木が繁茂したりすると受信状態が悪くなるのです
アンテナは放送中継局の方向に向けて後中門の軒下、地上から約4mの高さに設置してあります
外壁に梯子を掛けてなにげなく上を見るとアンテナの奥に丸いものが見えました
直径が15㎝ほどの短楕円形で表面に三日月形のまだら模様があります
下端部には直径2㎝ほどの穴が開いていて時折大きな蜂の顔がのぞいています
小さいながら間違いなくスズメバチの巣ですね
スプレー噴射で巣の外側が破れました |
ミツバチやアシナガバチは比較的おとなしいですがスズメバチは攻撃的です
簡単に叩き落すわけにはいきません
スズメバチの巣の駆除方法をウェブで調べてみました
巣が小さいうちは自力でも駆除できるが大きい場合は専門業者に依頼したほうが無難なようです
依頼すれば間違いなく1,2万円はかかるでしょう
この出費はスズメバチに刺されのと同じくらい痛い(かもしれない)
あの巣はまだ小さいと判断して自分で駆除することにしました
ホームセンターで次のものを購入しました
・蜂の巣駆除用のスプレー 2缶
・雨具上下
・頭にかぶる防虫ネット
・赤い下敷き
まず懐中電灯と駆除用スプレーを下準備しておきます
・懐中電灯の先端には赤い下敷きを丸く切って粘着テープでとめる
・駆除用スプレーのストッパーをはずしておく
すべてのスズメバチが巣に帰りおとなしくしているであろう21時に出動しました
いでたちは次の通りです
・厚手の長ズボンの上に雨具の下をはく
・長靴を履きその上に雨具の裾をかぶせて紐ですねのところをしばる
・雨具の上の背中にある通気口を粘着テープでふさぐ
・厚手のシャツの上に雨具の上を着てへその上あたりでバンドをしめる
・タオルでほっかむりして雨具のフードをかぶる
・フードの上から帽子をかぶりさらにその上に防虫ネットをかける
・革の手袋をして袖口を雨具のマジックテープでふさぐ
・左手に懐中電灯、右手に駆除用スプレーを持つ
いよいよ駆除開始です
・懐中電灯で巣の位置を確認してから静かに梯子を登ります
・巣のした約1mから巣の下端の穴めがけてスプレーを噴射します
・穴から次々と成虫が落ちてきます
・かまわず噴射し続けていると巣の外側が破れました
・すべての成虫が落下したのを確認してスプレーの噴射をやめます
翌朝梯子の下にスズメバチの死骸を見つけました
顔や腹の模様の特徴からするとコガタスズメバチのようです
スズメバチとしては中型で威嚇性・攻撃性は高くないとのこと
巣を襲われると激しく攻撃してくるため日本では被害例が多いそうです
営巣の初期段階で見つけてよかった
なお、テレビの受信状態が悪いのは中継放送局とアンテナの間の立木が茂ったためのようでした
0 件のコメント:
コメントを投稿